石川県小松市の手話サークルです。
毎週木曜日pm7:30〜9:00
小松市すこやかセンター2階ボランティア室で、みなさんと、手話を使って交流しています。
8の会という、名前の由来についてはさまざまな説があるのですが、どれが正しい説なのかは?です。
現在会員は100人ぐらいです。とはいっても会に出席する人は約30人。
ろうあ者の方も毎週5,6人いらっしゃいます。
久しぶりに更新します。ずっとお休み状態だったこのページなのですが、サークルはちゃんと日々成長しております。ふりかえってみると、1999年の8の会とあるんですよねー。気付いたら2年も月日が経ってしまったようです。
とりあえず、今年ももう終わりですが、8の会の定例会の予定です。
22日 新しい手話 日聴紙などに載っている新しい手話をみんなで覚えて、それを使った文章を作っ てみよう!
29日 気持ちを伝えよう! 「ありがとう」「こんにちは」など一つの言葉を立場や、場面、感情をかえて表現して 自分の気持ちを伝えたり相手の気持ちを読み取ったりしてみよう!
6日 笑点 笑点方式でを手話を使ってざぶとんをもらおう?
13日 伝言ゲーム 手話で伝言ゲームをします。
20日 忘年会 どん吉で予定しています。会員の方には後日ハガキでお知らせいたします。
来年6月小松市で石川県ろうあ者福祉大会が行われます。只今、小松ろう協を中心に、菜の花(小松昼間のサークル)はまなす(根上)虹(寺井)めだか(辰口)8の会(小松夜のサークル)で準備しております。
12月20日(木)に忘年会を行う予定です。この1年で覚えた手話を忘れない?忘年会です!
11月20日小松市すこやかセンターで石川県手話通訳問題研究会(石通研)の学習会がありました。テーマは「手話通訳ってプロ?ボランティア?」でした。内容はまた後日まとめてHPに載せたいと思います。
8の会の学習内容を紹介するページです。
野々市手話サークルの徳田さんのホームページです。手話や他のことについてもいろいろ情報がもりだくさんのページです。
1999年8月を持って徳田さんは石川を離れ実家に帰る事になりました。今まで本当におつかれさまでした。現在開いているホームページは今から1年間見ることができるらしいですよ。
金沢市手話サークルあての会の森川さんのホームページです。ほのぼのとしたページです。
松任の池田さんのホームページです。サークルで何をしているかが良くわかってとても興味深いです。